ヤマトフーズ レモ缶北海道ほたてとは
今回の記事はヤマトフーズのレモ缶シリーズの新商品「北海道ほたて レモン風味」です。
これまで広島メインの商品で生産されていたレモ缶シリーズにご当地コラボ商品が発売されました。
第一弾は広島と北海道のコラボ!
広島のレモンピールを使用した熟成藻塩レモンと北海道のほたてを使い、バター風味で仕上げた一品です。
おすすめの食べ方
- そのままでお酒のお供に。
- 茹でた野菜に合えるだけで、あっという間にごちそうに!
- サラダにのせれば、ドレッシング替わりにも。
- クラッカーに、クリームチーズとトマト、アボカドと一緒にのせれば、簡単カナッペに。
引用元:瀬戸内レモン農園
その他のレモ缶シリーズは現在3製品販売中です。
ヤマトフーズのレモ缶シリーズ
- レモ缶 ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け
- レモ缶 宮島ムール貝のオリーブオイル漬け
- レモ缶 ひろしま小鰯のアヒージョ
ヤマトフーズ レモ缶北海道ほたてを食べた感想
缶の封を開けると10粒ほどのほたてが入っており、開封とともにほんのりレモンの香りが。
内容量が1缶あたり55gということもあり、食事のおかずとして食べるには少し物足りない量ですかね。
中身をすべて器にうつしたのがこちら
写真を見ていただいたらわかるように、ほたての身はしっかりとした引き締まった感じ。
ほたてのひも部分も入っているので、コリコリとした食感のひも好きの方にも嬉しい配慮です。
一つ口に入れるとレモンの香りが口いっぱいに広がります。
熟成藻塩レモンの香りとバターの香りがマッチしており、お酒との相性はばっちりです。
熟成藻塩レモンとは?
広島レモンの皮と果汁と、瀬戸内産の藻塩のみを合わせてじっくり熟成し、天然の旨みを引き出しました。さわやかな香りと、やさしい味わいが特徴の、広島育ちの塩レモンです。(化学調味料不使用)
引用元:瀬戸内レモン農園
日本酒・白ワインのお供におすすめの缶詰です。
ヤマトフーズ レモ缶北海道ほたての値段
缶詰の値段 540円/缶
缶詰データ
販売者 | ヤマトフーズ株式会社 |
---|---|
販売者住所 | 広島市西区三篠北町17-21 |
内容量 | 55g |
原材料 | ほたて(北海道産)、塩レモン(レモンピール、レモン果汁、食塩)、食用風味油、ホタテエキス、レモン果汁、菜種油、食塩、香辛料、バター/香料、(一部に乳成分・大豆を含む) |
栄養成分 | (55gあたり) たんぱく質9.7g、脂質5.2g、炭水化物1.7g、食塩相当量1.5g |
カロリー | 96kcl |
缶詰の種類 | ほたて貝調味液漬 |
価格帯 | 500円台 |
ヤマトフーズ レモ缶北海道ほたてを通販で探す
